此先松倉

不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまう「間の悪い男」「バッドタイミングマン」「運の値がゼロ」「星回りが軌道計算外」「本厄よりひどい後厄男」

荷重は仙骨に在り

樹生さんやライテク本に書かれている内容に間違いはない。

blog.goo.ne.jp

blog.goo.ne.jp

疑問に思うことがあっても書かれている内容の方が正解だ。

実際にやってみると書かれている内容通りの結果になると自分自身が物語っている。

書かれている内容の通りにならないのならその通りやっていないという事。

 

もたれかかるってなんだ?という疑問は走り出した自分の動作を確認してる最中に理解できた。

やってるじゃないか…もたれかかり、という具合に。

 

上半身を前傾しようとしたり背中の伸ばし方がおかしくなったりすると仙骨(骨盤の真ん中にある骨)に在る重心の塊がすぐにどこかにいってしまう。

ヘルニアで腰に違和感があると特にいなくなりやすい。

意識を集中して仙骨に荷重が在るライディングフォームを取ると、教本通りのフォームになっているはずだ。

少なくとも自分はそれだけで正しいライディングフォームになる。

教習場で教官に鬼のように怒鳴られながら作り上げるフォームだ。

 

このフォームを取った時、両腕は肘から先が『八の字』になっていてグリップに手は添えているだけの状態。

意識して下を見なければメーターが読めないくらい顔は前を向いていて、背中はきれいな弓なりのカーブを描いている。

そうだ、思い出した。

大きなボールを抱え込んでいるイメージと言うか、でかいバランスボールを実際に抱え込んだのと同じ状態になっている。

 

下半身の内側は全て車体に密着されている状態になり、ステップの荷重は右と左で違いがない。

コーナーリングでもこの状態は継続されて、曲がる時は骨盤の荷重を左右にずらすだけで簡単に曲がれる。

出来ないって場合は何かが間違っている。

何もかもが間違っていた自分が言うので、それこそ間違っているかもしれないが…

 

 

今の所ゆるいコーナーしか走ってないのでここから先の状態をどうやっていこうかってイメージはない。

究極のリーンウィズの白バイの動画のイメージがちょっと強いけど、上半身の荷重を骨盤の荷重と一緒に車体の内側に入れるイメージは結構明確に描けるんだけど、椅子の上でやってみると腰が痛いでござるよっていう感じになる。

 

しばらくはリーンウィズで。。。