此先松倉

不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまう「間の悪い男」「バッドタイミングマン」「運の値がゼロ」「星回りが軌道計算外」「本厄よりひどい後厄男」

CB1100 セルフ法定24ヶ月点検地獄行き

6連勤で出張が3回あった。

基本的に出張先では最大出力で絶対防御的な仕事振りをしているので大変に疲れる。

それだけならまだしも自店舗ではクソ日が…

そんな仕事終わりにオートバイを整備していた。

最終日はクシャミを連発してから鼻水がとどまることを知らずに流れ続けるアレルギー性鼻炎まで出たけど整備してた。

以前は結構な頻度で発症していたアレルギー性鼻炎だけど、点鼻薬はイイものだって事を知ってからばったりと無くなっていたのでちょっと驚いた。

もう点鼻薬はお役御免なので在庫はない。

が、自分のアレルギー性鼻炎は市販の総合感冒薬で止まるので効いたよね早めのパブロンを時すでにお寿司だったけど飲んでおいた。

そうすると翌日の朝起きるととてもぐったりしていた。

なぜか体力がゼロでぐったりしている。

これ以上は長い。やめよう。。。

 

 

 

 

 

CB1100のメンテの鬼門の一つがエアクリエレメント。

エアクリーナーボックスのフタを閉めるのが初期型のCB1100は嫌になるほど面倒くさいのだ。

配線とホースとカプラーの奥にある部分にネジを入れなくちゃならないのが非常に面倒くさい。

開ける時はそのネジを緩めるだけなのでドライバーを突っ込むだけでどうにかなるけど、入れる時はネジも一緒に入れなきゃならない。

ウチにあるロングドライバーはこのエアクリボックスのフタのためだけに存在しているくらいだから。

写真は嫌になって撮影してない。

引っ張り出したエアクリエレメントを確認してさらに嫌になった。

 

メンテ記録が残っていて前回交換したのは

  • 実施日2014年9月28日
  • 走行距離:37381キロ
  • 備考:純正からNTB製に変更

という記録になっている。

現在は2021年5月、走行距離は7万キロ。

そろそろ交換という距離であり、見た感じでは完全にアウトである。

わかっていたけどエアクリエレメントにアクセスするのが非常にめんどうなのでしりたくなかったのでござるよ。

ぼくはそっと元に戻したのはアレなんだけど、交換部品は手配したのでまた開け閉めしなきゃならないハメになっている。

 

法定24ヶ月点検で他にダメな部分は特になくて、ここからは個人的にダメだと思ってた部分の整備。

ウインカーのボタンの操作性がかなり悪くなっていたのでスイッチボックスを開ける事にした。

開けるにはどうやらクラッチのリザーバータンクをちょっとずらさなくちゃならない。

ずらすにはミラーが付いたままだと危ないのでミラーを外し、さらにクラッチレバーも邪魔だったので外した(ハンドルガードも外した)。

そいじゃついでにクラッチレバーも清掃しようとして発覚

 

 破損してるのは見ればわかるんだけどプッシュロッドから外れて変な感じで付いているってのも問題だった。

さらにクラッチレバーに付けてたブッシュ代わりのベアリングの穴が偏芯しててさすがにダメになっていた。

ベアリング本体の外側もサビでレバー内に貼り付いていたので寿命ですって感じ。

お高いベアリングだったけど通常のブッシュと同じ結末になるならブッシュでいいですって事で破れてたブーツと一緒に注文確定。

ちなみに品番は

 

f:id:konosakimatukura:20210510035410j:plain

エアクリーナーケースのOリングもそういや一緒に注文した。

エアクリケースを外したらOリングが見当たらなかったので注文しといた。

多分どっかに貼り付いてるか見落としているか。

そういえばエアクリエレメント確認の時に奥まった場所のネジをぶっさしている最中、アクチュエーターのホースに穴が空いてるのを見つけてしまって養生テープを巻いてお茶を濁しておいたのも思い出した。

パーツリストではホースではなくチューブになっているけど。

25か58か60か61のチューブのどれかだ。

25だと大当たりでお値段が250円くらいでどこに繋がっているかわからない。

他は100円以下で買えて猛烈に頑張ると外れる部分。

次回エアクリボックスを開けた時に確認する。

 

 

とりあえずクラッチレバー関係は部品が届けば元通りになる程度のお話で大したことはない。

レバーをそれなりに処理して問題のウインカーに取り掛かって悲劇は発生

ウインカー自体は油切れで動きが渋くなっていたのでちょっと清掃して注油したらすこぶるよくなった。

もうウインカーボタンを左右に押すのも押してキャンセルするのも苦にならないってレベル。

パックマンみたいに開いたウインカースイッチ一式をハンドルバーに噛ませてスイッチの下にネジを突っ込んでぐりぐりやったら悲劇は発生した。

感のいい諸兄ならお気づきだろうがネジは2本で長さが違う。

短い方に長いネジをぶち込んで回したらどうなるかおわかりだろう。

 

 

 

貫通した

スイッチケースを見事に貫通してニョッキリ出てきた。

ネジの先が。

そこまでならまだSon of a bitchって絶叫しながら壁に頭を叩きつける程度の悲劇。

 

 

 

4 35200-MGC-003     スイツチASSY..ウインカー・・・・・・・・        6850(希望小売価格)

実売価格

f:id:konosakimatukura:20210510041633j:plain

10450円

 

 

 

さすがに凹みすぎて元に戻らないかと思ったけど、自分のアホさ加減を書けるほどには戻った。

やらかした直後にケツの穴から生きていくのに必要な何かが出ていっちゃうんじゃないかって感じだったので。

ちなみに値段が高騰しているのはいくつかの理由があって、まずはこのウインカースイッチが旧型の部品だってこと。

現行車のCB1100と同じ部品を使ってる車種のウインカースイッチはホーンとウインカーボタンが上下逆になってる物が採用されている。

それだとお値段にまだ救いがあったんだけど残念ながら取付可能なのかわからなかったので購入は見送った。

次にホンダから公式なアナウンスがあったように部品自体が2回くらい値上げされている。

特にあまり出ない古い部品ほどお値段がアップしている。

他にも残念ながらウインカースイッチはアッセンブリでしか部品が出ない

コネクタが3本とホーン2箇所の配線がついたアッセンブリでしか部品が出ない(血涙)

 

しかも取り付けてみるとスイッチの前側が微妙にはまらなくてどのみちダメだったのかも知れない。

微妙にはまってない隙間がプッシュロッドの上に出来ているのが見えると思う。

 

 

 

 

ウインカースイッチカバーとかで部品が出ると思ったら出なくて

スイッチアッセンブリをモノタロウで探したら見つからなくて

ヤフオクで探しても物がほぼなくて

仕方なくウェビックで見積もりだしたらお値段びっくり価格で凹みに凹んだ。

単純なミスでやらかして凹むのは今に始まった事じゃないし、指さされてバカだって言われてもまさにその通りなので腹も立たないけど、この件の前に色々ありすぎて胸の中に真っ黒い何かが広がっていたので高いところから飛びそうになった。

新しいHAYABUSAを買って飛び降りるダムまで80-22を振り切って走るとかって無茶な衝動は消えたけど、連休取ってホテルを予約したら天気はダメ、コロナでダメでとうとうキャンセルしてっていうのもあって何もかもが嫌になっていた。

 

だってホテル代よりウインカースイッチアッセンブリ高いんだものorz

 

 

これで車検通らなかったらCB1100は売り払ってHAYABUSAを買う。