此先松倉

不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまう「間の悪い男」「バッドタイミングマン」「運の値がゼロ」「星回りが軌道計算外」「本厄よりひどい後厄男」

TW225 ヘッドライトケース交換 その4

H4バルブ用の配線のカプラー部分をチョンパしてギボシ化の処置をおこなう。

その前にそもそもH4バルブの方のロービーム/ハイビーム/アースがどうなっているかわからなかったので調べてみる。

f:id:konosakimatukura:20210705211504j:plain

 

おうけい…

 

ちなみにTW225のヘッドライトの方の配線は以下のような感じ。

f:id:konosakimatukura:20210705211554j:plain

 

ロービームは緑

ハイビームは黄色

アースは黒

ロービームとハイビームは端子がメスでアースがオス。

そしてハイビームはハイビームにした時にインジケーターランプを点灯させるためにギボシがダブルタイプになっている。

 

ナンテコッタイ

 

 

そう、ぼくはギボシ端子は買ったけどダブルの端子は買っていませんでしたって次第。

作業してた時間が今日は早かったので、休日で雨予報だったのにほとんど雨が降らなくて嫌な一日になったのでホムセンに猛ダッシュした。

無事にブツを手に入れて慣れない手付きで慎重にギボシ化の処置をおこなったんだけど、当然のように失敗して配線を短くした。

 

 

それでもとりあえず配線の方は完成した。

f:id:konosakimatukura:20210705212132j:plain

 

オートバイ用ヘッドライトなのにH4コネクタが防水仕様じゃない超不親切な代物だったけど、そこはあとでホットボンドを流し込めば大丈夫。

とりあえずこの段階で純正ヘッドライトを外して配線だけ接続させて点灯テストをおこなうと、無事にLEDヘッドライトは点灯した。

ついでに純正ヘッドライトにリフレクターだけ移植できるかというテストもおこなってみたんだけど、ちょっと不安は残るけど装着できそうだった。

が、今回はとりあえずケースまで交換してみましょうということで先に進む。

 

 

 

ヘッドライトケース内の配線を全て抜き去ってズルっと引っこ抜いて汎用ヘッドライトケースを当ててみると明らかに小さい。

ヘッドライトステーに対してケースの外形が小さい。

寸法を測ってみると純正ケースは約165ミリに対して汎用ケースは155ミリくらい。

 

10ミリか…

 

と呟いてネジ庫を漁ってアルミカラーを発掘してみたけど、カラーの内径が10ミリでデカすぎる。

そいじゃ適当なナットかワッシャーでも噛ませて合わせてみると、手持ちの資材だけじゃどうにもならないという事が判明。

奥さん、また追加注文ですよという事で自分が怪しく組み上げた変換ハーネスじゃなくて既製品もついでに注文して今日はおしまい。

 

 

あと何故か電話がかかってきてたのにiPhoneが鳴らなくてどうしたんですかねと思ってたら、そういう設定に自分がしていたらしい。

その電話ってのが宅配便の受け取りでガレージにいたのにまったく気付かず終了してしまった。

日時指定の受け取りだったのに作業に集中してて完全に失念してた。

これはすいませんって平謝りしたんだけど、今日はコンビニに荷物を受け取りにいったら10分くらい待たされてどうしたんだろうって事態になり、ホムセンでダブルギボシを買って代金を払ったらレジがおかしくなったらしく現金を吸い込まなくてえらい待たされた。

作業のほうがやや順調に進んでもそれ以外が進まない。

相変わらず自分らしいと思って今日はおやすみなさいしよう。