此先松倉

不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまう「間の悪い男」「バッドタイミングマン」「運の値がゼロ」「星回りが軌道計算外」「本厄よりひどい後厄男」

4月9日のツーリング

久しぶりに前日が夜勤のツーリング。

おまけに出張帰りときてる。

あまり休息できずに定刻よりも少し早く出発した。

寝ていても何度も起きてしまい体温が上がらなくて寒くて寝てられなかったのだ。

 

 

とりあえず走り出してみたものの何もかもがはっきりしない感じだった。

予定ではR393から倶知安町へ抜けて羊蹄山の東山麓を走り、京極町からr97で真狩村へというルートだったが余市町の時点で破棄した。

思うところがあってR5をひた走りして余市町から仁木町、そして倶知安町へと到着した。

 

その倶知安町のドラストで夕食と朝食と昼食を兼ねた食事を食べた。

昨日仕事が終わってから何も食べず、走り出すまでにも何も食べなかったので結構食べた。

食べてスマホを見ながらお茶を飲んで今日をどうしてくれようかと思案していると、目の前に人影が現れて話しかけてきた。

それもノーマスクのおっさんが。

ドラストの駐車場ナンシー現れない神話もついに崩壊か、と思いながらナンシーを排除した。

仕事ならノーマスク(あごマスクも含む)の輩でも業務なので対応するが仕事じゃないならそんな必要はどこにも存在しないので盛大に排除する。

Get outしやがりなさいませ(゚∀゚)※実際はブチギレているに近いので、すぐにいなくならないと不審者・つきまとい・絡まれているで警察に通報されます

 

 

倶知安からどうしようかと考えて、今日はR5をそのまま走ることにした。

まったく予定にはなかったけど走ることに。

蘭越まで走って尻別川沿いの道道267号を走って海岸線を北上して岩内まで抜けようかとも考えたけど、結局R5で昆布まで移動してr32→914→702のルートで豊浦町まで南下してみた。

 

豊浦町のセコマでまたしてもパンを2つほど食べたのだけど、なんだか腹の減り方がすごかった。

そして今日もツーリングのログを取り忘れる。

今日はひどい。豊浦町に着くまで取るのを忘れていた。

ここからでも取る意味はあるかと自問したけど、まあ取っておくかということで。

 

洞爺湖に行くかという自問の方は却下して、今日は大きい国道を走って善光寺へ。

f:id:konosakimatukura:20220409194539j:plain

f:id:konosakimatukura:20220409194548j:plain

f:id:konosakimatukura:20220409194559j:plain有珠善光寺 12時54分から

 

自分は症状が出ないんだけど、いるだけでちょっと目が痒くなった

人は少なく暖かくて居心地がよかった。

さすがに防寒装備じゃ暑いので一番外側の雨具を脱いで境内を散策してた。

桜の時期になると人で溢れるので来るならこの時期のほうがイイだろう。

スギ花粉さえ耐えきれるならのお話なんだけど。。。

 

 

自分はどうにも痒くなってきたので退散し、R37を走って長和からR453に入った。

入って上長和のところで長和神社に出くわしたので参拝してみる。

f:id:konosakimatukura:20220409195550j:plain長和神社 13時32分

 

祭神は記載がなかったけど横にある石碑の全てに馬頭観音と彫られていたので、馬頭観音を祀っているのかと思われるけど、それだとちょっとおかしいかな。

馬頭観音は寺の方になるだろうし、やはり祭神は別だったのかもしれない。

境内には他に庚申堂もあった。

オーソドックスな方法で参拝して賽銭を放り込もうとしたら小銭の持ち合わせがなかった。

最近キャッシュレスな生活だったので小銭がまったくなかった。

財布の中には1000円札が1枚きり。

こいつはコーラ以外の自販機でジュースを買うようなので入れるのはちょっと、という次第で賽銭はまた今度にした。

 

 

国道453号では長流川対岸の架替工事の様子が見れて、新しい橋脚がぶっ立てられていた。

壮瞥町長流川の様子を見た時に、渇水してるのはこの時期特有なのでいいとして、ずいぶん濁っているなと思ったら工事の影響だというのがわかった。

川の両岸もモリモリ工事してるのでそりゃあ川も濁るだろう。

 

で、それはいいというかよくなった。

その後に受けた衝撃が大きくてどうでもよくなった。

f:id:konosakimatukura:20220409201104j:plain渓流庵 14時25分


おいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!崩れちゃってるよおおおおおおおおおお!!!!!!

 

 

いつ崩れたのかと思って写真を見返してみたけど、シーズン始まってから渓流庵を橋から撮影したものがなかった。

一応走る時は橋の上からいつも見てるんだけど、崩れていることに気付かなかった。

盛大にペシャンコになっている。

自分は建物には興味がなかったのでアレなんだけど、もうちょい雪が溶けたら現場を確認しようと思う。

じゃないと建物のさらに奥にある大カエデまでのルートがどうなってるか気になるから。

 

 

ツーリングの方はR453からR276、そしてR393で帰ってくるいつものルート。

ちょっと帰り際に五神名地神塔を探してみたら、喜茂別町倶知安町でそれぞれ見つけた。

気にしなければきっと素通りするものなんだけど、興味が湧くと目にとまる。

 

赤井川村の途中から雨に振られ、そのまま強くなってフルウェットの状態で帰ることになった。

雨の予報はあったけど、相変わらず間が悪いと思う。

 

 

ライディングは改善させて多分ダイジョウブ。

去年の自分のブログを読んだら解決策がちゃんと書いてあった。

上半身が前傾してしまう癖がある。

前傾すると仙骨の重心がいなくなる。。

コーナーではどうしても上半身をコーナーの内側に入れてしまうため、リーンアウト気味にするとうまくいく。

ちゃんと問題は解決したけど、相変わらずオートバイをスローインさせるのが下手臭い。

ブレーキレバーの角度がよろしくないって理由もあるんだけど、それにしてももう少し練習しないとどうにもならない。

 

 

 

帰ってきてブロッコリーとアボガドにカレーをかけて食べる。

カレー400グラム ブロッコリー200グラム アボガド1個

アボガドも冷凍でいいかと思ったらスーパーでは冷凍アボガドの取り扱いがなかった。

 

 

次回は忘れずにログを取ろう。