此先松倉

不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまう「間の悪い男」「バッドタイミングマン」「運の値がゼロ」「星回りが軌道計算外」「本厄よりひどい後厄男」

メンテナンス色々

連日仕事終わりにガレージ作業を行っていた。

まずはCB1100のアクセル側のグリップの交換。

 

接着剤は完全に乾ききっていて粘着力はゼロ。

バーエンドを外してグリップを回しながら引っ張ったら簡単に外れる状態だった。

スロットルホルダーはパークリで洗浄。

ペーパーをかけようかと思ったけど凹凸がひどいわけじゃなかったのでグリップ内に大量のパークリを噴射して突っ込んでやった。

結果として問題はなし。

翌日にグリップを確認すると問題なく固定されていた。

 

TWは新品のチェーンが錆びてしまうというアクシデントが発生したのでバケツの中で灯油漬けにされている予備のチェーンを出して交換。

予備のチェーンも多少錆びていたけど灯油漬けになっていたので進行はしていない。

あとはシリンダーのフィンの間に挟んであるアブソーバーが一個行方不明になっていたので突っ込んでおいた。

 

なぜかここの部分だけ行方不明になる。

これで2回目だ。

この部分のアブソーバーは品番が違うのだけど、他の部分の15Aと刻印されているやつでも入るのでダイジョウブ。

挿入の際はシリコンスプレーを塗布しないと入らない。

そして入れたらそのシリコンを除去しないとアブソーバーがまた行方不明になるという次第だ。

除去してもいなくなる時はいなくなるんだけど。

 

TWはこのほかヘッドライトバルブを交換。

今まではM&Hマツシマのハイワッテージスタンダードハロゲンを使っていた。

www.webike.net

45ワットの仕様なので明るいのかと言われると、ノーマルバルブよりは格段に明るい。

でも以前使っていたバイクビームと言われる高効率タイプのほうが明るい気がしてきたので交換してみた。

www.webike.net

 

違いはまだわからない。

何しろ走ろうと思っていたけどお天気は雨。

それも峠では雪になるような冷たい雨が降った。

峠と言っても標高のかなり高い峠じゃなくて、札幌近郊の中山峠でのお話。

週間天気を確認したら4日まで寒い日が続くらしい。

 

 

そういう関係もあってガレージ作業に勤しんでみたけど案外悪くない。

むしろあまりにもおしまいな仕事のあとに丁寧で確実な作業を無心に行うと、心が浄化されていく感覚がある。

もちろんオートバイを走らせるのが一番なんだけど。