此先松倉

不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまう「間の悪い男」「バッドタイミングマン」「運の値がゼロ」「星回りが軌道計算外」「本厄よりひどい後厄男」

CB1100のウインカーバルブ交換

ある日唐突に切れるウインカーバルブ。

ウインカーバルブだけじゃなくヘッドライトバルブもテールライトバルブもある日唐突に切れる。

メーターランプのバルブも唐突に切れるんだけど、TW225のメーターバルブはT5じゃなくてT6.5という微妙なサイズで随分困った記憶がある。

T5でも入るしちゃんと点くんだけど微妙に緩いのでやっぱりT6.5を買ったっていう記憶。

 

ウインカーバルブは切れるとウインカーがハイフラ状態になるので比較的気付きやすい。

昨今はウインカーリレーがIC化されてLEDになっているので気付かないケースもあるし、後付でリレーとバルブを交換してしまえば同じ状態になる。

自分のCB1100はウインカー本体はノーマルだけどリレーはIC化されてフロントのバルブはLEDだけどリアはノーマルバルブのままっていう難しい状態になっている。

理由はホンダがシングル球のウインカーバルブを特殊なウインカーリレーでフロントのウインカーをポジションランプとして使用してしまったから。

フロントのウインカーだけ常時点灯させてウインカーを作動させた時だけ片方を減光して片方は点滅させる。。。

現行車はどうかはわからないけどホンダのCBではわりとよく使われている機構らしい。

 

 

 

ある日唐突にウインカーバルブが切れると困るのでウインカーバルブは車検毎に交換しよう。

初めてユーザー車検をやる時に車検場に到着してウインカーバルブが切れた悲劇ってのを見て車検毎に交換しようと思ったハズだ。

車検場に到着したらバルブが切れる悲劇とホーンが鳴らない悲劇。

エンジンがかからない悲劇ってのもあったけど、汗だくになってキックしまくるのはさすがにグッと来るものがある。

 

CB1100のウインカーバルブはウェッジ球が使われていてサイズはT13。

12V15W T13ウェッジ球 クリア

www.monotaro.com

 

T10じゃないのかよ…ってご意見はもっとなのでホンダに文句言っておくれ。

ちなみにT10でもぶっ挿し可能でウインカーは作動する。

ワット数が下がるので点滅速度がちょっとだけ遅くなるが1個だけ応急処置で挿しただけなら違いはほぼない。

正確に1分間で何回点滅を計測されない限り車検も通る。

 

購入に関しては車検毎というか定期交換する気があるなら箱買いが絶対にお得だ。

10個入りを買えば由緒正しいメーカーの作ったやつでも1個100円くらいで買える。

自分は2年毎に2個しか交換しないので10個入りだと車検5回分。

うん、、、多分廃車にするまで使えると思われる。

 

 

ちなみにブレーキランプはCBもTWもLED化されているけど、ヘッドライトはCBはハロゲンが好きという理由で、TWはバルブが特殊なのでどちらも非LED化のまま。

TWのウインカーもバルブを箱買いしているのできっとウインカー本体が全部いっぺんに壊れでもしない限り非LED化のままだと思う。