泊ツー
二日目の夜。 今晩の宿は大浴場があるホテルで、入浴後に翌日のルートを確認していた。 三日目も初日と同様、ほぼ移動になる。 当然ながらここまで来たので、同じ距離を戻らなければならない。 初日の走行距離は420キロくらいだった。 札幌から網走まで、ち…
翌日の朝。 起きると体調がよろしくない。 元々朝に強い方ではなく、朝ご飯はその時次第で食べたり食べなかったり。 昨日の疲れが抜けきっていないのがすぐにわかった。 ホテルの朝食は宿泊費用に含まれていて、旅の楽しみの一つでもあるのだが、食って走れ…
9月2日。 前日の準備時間を寝過ごしてしまい、本来寝ている時間と、当日にパッケージングを済ませて、いつもツーリングに出る時間から走り出した。 天気は晴れ。 今回は大当たりを引いた。 初日の宿泊地は網走市。 ルートは、札幌から高速道路に乗り、遠軽瀬…
まだ室蘭のやつも書いていないというのに。 9月2日~4日の3日間。 1247キロでした。 後始末に追われており、一段落したら書いていきます。
二日目の宿は中標津町に決定された。 どこだそりゃ? と訊かれれば 多分開陽台があるところと言えば通じるだろう。 他には空港が在る このため中標津町には宿泊施設が多く、商業施設なども多い 根室よりよほど整っていると言っても過言ではないかもしれない…
問題は2日目の宿泊先にある。 根室で一泊と考えていた初日 宿泊料金の高さに唸ってしまう 高い、どこもべらぼうに高いよ 8月のハイシーズン料金なのかと思ったけど 9月で調べてもお値段に変わりなし。 根室で泊まるか、知床を周遊して網走に戻ってくるか と…
今月早起きできて、一日半の休日が雨で無事に終了。 絶望しててひたすら寝て過ごすという不毛な一日を過ごし そろそろ連休の予定を立てないと不味いってことで ツーリングマップルとシーニックバイウェイをにらみながら なかなか唸っている。 今回は道東へ …