此先松倉

不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまう「間の悪い男」「バッドタイミングマン」「運の値がゼロ」「星回りが軌道計算外」「本厄よりひどい後厄男」

6月7日のツーリング

まだ6月殺しのまま。

冬用インナージャケットを着込んで出発。

ルートに悩む。

やはり美笛峠が通行止めは痛い。

 

しばらく支笏湖を訪れていなかったのでr86経由で向かってみた。

昼食を赤井川村のセコマで買って、三階滝公園のトーテムポールの丘という場所で食べた。

伊達市大滝区三階滝町 トーテムポールの丘 11時55分

 

グーグルマップのクチコミはあまりよくないけど、自分が訪れた時はネガティブな部分は一つもなかった。

植えられている木が秋になると紅葉するものが多かったので、季節が変わったらまた訪れてみたいと思う。

 

 

 

 

当初はr141で支笏湖の予定が、思うところがあって苫小牧までR36で移動してR276で向かうことに。

このルートで支笏湖に訪れるのは本当に久々で、高丘から先の道が緑のトンネルになっているのをすっかり忘れていた。

美笛の通行止めの影響か交通量もほとんどない状態だった。

千歳川の源流、橋の上から写真を撮って予定にはなかった休暇村へ。

 



つい最近処理されたと思われるツル植物の根側の方から樹液なのかわからないが、液体がどくどくと漏れ出していた。

真狩樹木園はツル植物は放置の方向だけど、支笏湖休暇村ではキッチリ処理されていた。

と言ってもこの状態になるまで放置するのはいただけない。

もっと早い段階で処理しないと手遅れになる。

大量のツル植物に巻き付かれて覆い尽くされて倒壊した建造物や、光合成が不可能になるまで巻き付かれた挙げ句、枯死して倒れた木も見てきたので。

見つけ次第切る。

ツル植物の話は長くなるのでこのへんで。

 

休暇村を一通り歩き、展望台から景色を楽しんで湖畔の道へ。

白樺Pにオートバイを止めて湖畔まで降りてみた。

支笏湖 15時30分

 

久々に支笏湖に来た気がする。

もう少し青いのかと思ったら、もう少し青くなかった。

ヒメマス釣りが解禁されたので平日にも関わらず結構な釣り人で賑わっていた。

 

 

 

定山渓の道路工事には驚いた。

すでに新しいトンネルは供用開始されていて、今度は古い方のトンネルと道路を封鎖して工事していた。

トンネルどころか国道230号沿いの道路は結構長い区間を工事していて、最終的には全面4車線化にするのだろうか?

そうだろうなあ・・・いつも絶望的な渋滞が発生する区間なのでこれで少しは緩和されるのだろうか。

 

 

定山渓からこれも久々の朝里峠を走って今日はおしまい。