此先松倉

不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまう「間の悪い男」「バッドタイミングマン」「運の値がゼロ」「星回りが軌道計算外」「本厄よりひどい後厄男」

はてなのサービス

Googleのマイアクティビティは停止しても特に問題はなかったのでそのまま停止させておくことにした。

段階的に収集できる情報を制限して利用しても何も不便を感じなかったので。

いまのところは…アカウントはスマホとも連携しているので唐突に機能が使えなくなったという事があるかもしれないが、その時はその時で考えよう。

 

ということで、少し使っているアカウントの設定を見直してみることにした。

そして問題が見つかったのはこのブログサービスを提供しているはてなという次第。

 

 

記事中の写真表示の位置がダメだっていう理由でブログの引っ越しを決意し、何か適当な理由ではてなブログを選んだわけだが、勢いと流れで作ったので当時どうやって設定したのかまったく覚えていない。

とりあえずブログが開設されればそれでよしという感じで今日まで至っている。

一応思い出せたのはGoogleアカウントでログインできるようにしていて、それ用にGoogleアカウントを一つ作ったということ。

このため今まではてなのログイン画面でIDとパスワードを入力したことがなかった。

もしくはGoogleでログインのボタンを押してログイン用のアカウントをクリックするだけでよかった。

 

今日までは。

 

どの設定をいじったからというのはわからないが、ともかくGoogleでログインはできないようになった。

幸いIDもパスワードも記録していたので無事に入力してログインは可能となったが、原因の方は今もわからない。

とりあえず自動入力にIDとパスは記録させたのでまあいいかという感じになり、はてなブログを作るともれなく一緒に使うことになるサービスの話をしよう。

 

 

f:id:konosakimatukura:20191227034440j:plain

特にサービスの利用を申し込んだわけではないのに、ブログを作るとこれらのサービスも一緒についてくる。

 

使っているのはFotolife

上の画像もFotolifeから貼り付けられたものだ。

他のブログサービス(BloggerとかFC2とか)では画像のアップロードは機能として付属していたので、こういうふうにサービスとして独立しているのは珍しいと思う。

Fotolifeの機能はアルバムアプリやアルバムサービスと言えば多分一般的に通じるもので、UI的にも見れば使い方はわかるという物。

問題は(個人的な問題)ブログとは独立したサービスであり、そうであるから独立した設定を備えているというもの。

設定の中には公開設定という項目があり、デフォルトの設定だと誰もが見れる状態だったということ

多分…多分デフォルト公開設定はパブリックになっていたと思う。

自分のようにブログに掲載する画像データをアップロードするためだけに使用するのなら問題はないと思うが、あまり見られるとよろしくない画像の保管に使う場合は注意が必要だ。

そんなやつはいないって話になるだろうが、海の彼方では容量無制限のクラウドストレージサービスを利用して数百GB級の児ポデータを保管していた剛の者がいたのだ。

詳細は省くがそのデータは違法だったか利用規約に反するだったかで、ともかく無事にサービスの運営会社によって抹消された。

剛の者がその後どうなったかまでは忘れたが、世の中にはそんなデータをクラウドに保管してしまう人がいるので、初期設定で誰もが見れる状態になっているのはよろしくないというのが自分の考え方だ。

最初からサービスを利用する気まんまんならともかく、付帯サービスに等しいものであるならば手で隠すかせめてパンツくらいはいて下さいという感じかと…

追記:写真のExif情報もデフォルトで表示されるようになっている。位置情報はさすがにデフォルトで非表示扱い。

 

 

もう一つは使っていなかったしまったく理解していなかったはてなブックマーク

ブックマーク機能はブラウザを使用していれば多分誰もが使っているだろうし、世の中にはクラウドブックマークという物もあったはず。

それらはパーソナルブックマークで個人的に使用されているはずだが、はてなブックマークソーシャルブックマークとなっている。

 

b.hatena.ne.jp

 

いいねとブックマークと後で読むを混ぜ合わせたような感じだろうか。

これにもブログとは違う独立した設定があり、基本的にデフォルトの設定は公開するになっている。

自分のように使っていない場合は何も表示する物がないのでかまわないが、なぜか外部サービス連携の部分でツイッターと連携していたので非表示に出来るものは全て非表示にしておいた。

もちろん連携も切っておいた。

念の為ツイッターGoogleのアカウントアクセスを見直して、いまいちよくわからない権限はカットしてみた。

多分Googleアカウントではてなにログインできなくなった原因はこの辺にあるのだろう。

あと、大事なことだが設定は変更したら必ず保存しなければならない

最近はチェックボックスとかボタンをクリックで変更される物が増えたが、はてなは変更を保存ボタンを押さない限り設定は変わらない。

自分はたまにやらかすが、変更したつもりでも反映されていないケースはこれが原因のことが多い。

 

 

スマホでは度々設定の見直しをかけることがあるけど、PCとPCで利用しているサービスではあまり気にしてみることはなかった。

今回はそういった意味でとても勉強になったし、何かのサービスを利用し始める際には公開設定の取り扱いには注意が必要だと言うことも理解できた。

IDとパスワードの管理以外にも気を付けるようにしよう。