此先松倉

不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまう「間の悪い男」「バッドタイミングマン」「運の値がゼロ」「星回りが軌道計算外」「本厄よりひどい後厄男」

春のメンテナンス祭り その5

イマイチな体調。

作業開始は相当遅かったです。

しかし今日中に仕上げておかないと31日のツーリング予定日までもう休日はない。

31日は雪予報な挙げ句最高気温も前日の半分しかないという予報だけど、準備不足で走り出せないという事にはしたくないので。

 

 

 

水洗いしたダイヤフラムとリザーバータンクキャップを組み付けてから、クラッチとブレーキレバーの清掃と調整に取り掛かる。

確か去年CBもTWもレバーで色々あって、特にクラッチに関してはしっかりと清掃してグリスアップすると劇的によくなるとわかっていたのでちゃんとやります。

f:id:konosakimatukura:20220325223329j:plain

f:id:konosakimatukura:20220325223334j:plain

f:id:konosakimatukura:20220325223341j:plain

レバーの丸で囲った部分はグリスアップ。

ワイヤーのタイコとワイヤーがむき出しの部分もグリスアップ。

レバーピボットボルトも清掃してグリスアップする。

 

3枚目の写真のマスターシリンダーを押すボルトの向きが逆だって気付いた人はするどい。

それは間違っているんじゃなくてわざとやっている。

この方がブレーキのタッチがとても良いのでわざとやっている。

でも遊び調整がちょっとめんどうくさくて、ロックナットが緩むとちょっとアレなのでダブルナットにして緩まないようにしようと思った。

手持ちのネジ箱の中から適当なナットを見繕ってみたけど、全てネジピッチが合わない。

マジか・・・

タップとダイスのセットはあるけど探すのが面倒だったので純正部品を見繕っておいた。

www.monotaro.com

 

レバーの遊びはブレーキもクラッチも最小で設定。

ブレーキはにぎにぎするとすごくしっかりした感触で、フルードの交換もピストンの揉み出しも問題がないと思われる。

クラッチはピボット部分にガタが出ていたのを解消したのでこちらも感触が素晴らしい。

レバーの清掃と調整だけでどれだけ時間かけてるんだと突っ込まれそうだけど、きっちり決まると楽しいでいくら時間を使っても全然平気だったりする。

 

 

タイヤの空気圧は電動空気入れのテストも兼ねて入れたので、残りは増し締め。

と、ちょっとヘッドライト内の配線が気になったのでそれをやったらTWはおしまいということになる。

 

ああ、フロントフォークのシールクリップの清掃も忘れずにやったんだけど、写真は撮り忘れてしまった。

歯ブラシと綿棒でゴミをかき出してエアダスターでブシューとしたら、嫌になるくらいゴミが飛び出したので写真はない。

サビは出てなかったんだけど、ともかくゴミがーゴミがーとなったので。

 

 

 

残りの作業は

増し締め

ヘッドライト内の配線