此先松倉

不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまう「間の悪い男」「バッドタイミングマン」「運の値がゼロ」「星回りが軌道計算外」「本厄よりひどい後厄男」

メンテ

ファンヒーターのフレームロッドを清掃 その2

まさかのその2。 点火に問題がなくなったので柔軟剤入りの洗濯物を大量に干したら即座にダメになった。 しかも症状は悪化。 以前は何とか点火したけど今回はE02(エラー02着火ミス)になってタイマー設定で部屋が暖かくならない。 トーキョー程度の気温なら…

ファンヒーターのフレームロッドを清掃

部屋で使ってるファンヒーターが、点火の時になかなか火が点かず、点いても白い煙を盛大に吐き出しながら『ボンっ』と点くようになったのでいい加減分解清掃する事にした。 なかなか点火しない症状は去年から出てたんだけど、シーズンオフの間にやってしまお…

TW225フロントフォークオイル交換その2

シーズン開始の前々日。 翌日が半日勤務という絶望に変更された前夜。 今日やっておかないとガレージ内が絶望的な散らかり様なので、何とか前輪を車体に組んで動かせる所まで持って行きたかった。 車体に付けっぱなしだったフロントフォークを引き抜くと、ト…

TW225フロントフォークオイル交換その1 +自賠責加入

ステッカーを力一杯引っ張って剥がしたら腰が砕けそうになった。 頑強にへばりついていたステッカーが突如ベリっと剥がれて、急激に仰け反ったからだ。 そのまま倒れてしまえば腰は大丈夫だったかもしれないが、後ろには長さの違うバールが何本もあったので…

TW225ブレーキフルード交換+オイル・フィルター交換

CB1100と一部同時進行で、特に問題はなく終了したTW225のブレーキフルード交換。 揉み出し作業も同様に問題なく終了した。 作業途中の写真の一枚も無い。 どうやら撮っていなかったらしい… TWのフロントブレーキは2018年8月11日にOHしていた。 ピストンとシ…

CB1100ブレーキ&クラッチフルード交換 経過観察後

リアブレーキキャリパーのニップルからのフルード漏れは無し。 これでまずは一安心。 しかし、エア噛みしたフロントブレーキはレバーのタッチがイマイチだった。 エア抜き作業をやったのは右のキャリパーだけだったのがまずかったらしい。 やはり左側もエア…

CB1100ブレーキ&クラッチフルード交換 その2

リアタイヤを外さずにブレーキピストンの清掃は可能か? リアタイヤを外さずにブレーキパッドは交換可能だけど、清掃はどうだっただろうか? 過去にはタイヤを外さずにキャリパーをキャリパーサポートから外した事があったが、あれはすごくめんどうだったの…

CB1100ブレーキ&クラッチフルード交換 その1

ガレ活開始と思った矢先にまたもトラブルという次第。 トラブルと言うか急用が出来てしまいそれを片付けてから作業を開始した。 今日はブレーキとクラッチのフルード交換の予定。 フルードの交換と共にブレーキはピストンの揉み出しもおこなう。 最低でも年…

CB1100オイル交換 その2

寒の戻りがキツイと思って気温を見るとマイナス1.9度だった。 真冬であればこの気温で暖かいと言っているので、慣れとは恐ろしいものだと思った。 ドレンボルトを外して一晩放置した結果、ドレンからオイルは出なくなっていた。 通常のオイル交換だと抜けき…

CB1100オイル交換 その1

Googleフォト貼り付け機能の件ははてなブログ公式でも公表しているのですが… なお、現在、状況の調査及び対応を検討しておりますが、問題の解消までにお時間を頂く可能性もございます。 調査するか対応するかどうかも考え中という恐ろしい回答がなされており…

STZ14SとTTZ14S

オイル交換用に去年まで使っていたバッテリー、TTZ14Sを付けてみるとSTZ14Sよりわずかに外形が小さい事に気がついた。 高さは多分同じだけど縦と横の寸法がわずかに小さい。 バッテリーケース内はペラッペラだけど一応スポンジが入っているのでわずかな誤差…

CB1100バッテリー交換 その3

やはり休日までガレ活が伸びてしまいました。 しかも活動するかと思っていた矢先にアクシデントで、始めたのは夜も遅くになってから。 充電しておいたSTZ14Sはこんな感じの電圧。 電圧に問題がないのは確認できたので、今度は取り付けを確認してみる。 バッ…

CB1100バッテリー交換 その2

一日補充電して充電器から外して1時間ほど経過してから電圧を測定してみると、13.12ボルトという結果となった。 画像を見せろ、というか写真で記録を残しておきたいのだが、部屋にあるテスターはワニ口クリップではないのでちょっと難しい。 ガレージに持っ…

CB1100のバッテリー交換

CB1100はこれで3個目のバッテリー。 初期装着の純正バッテリーはGSユアサのYTZ14Sだった。 5年使って充電しても電圧が12.6ボルトくらいだったので買い替えた記憶がある。 買い替えたバッテリーは台湾ユアサのTTZ14S。 2015年シーズンから使用開始。 購入当時…

来年のオイル

今日は雑用が増えてガレ活は出来なかった… Amazonの特売で買ったカストロールのオイル。 ストーブの異名を持つCB1100にはこれでちょうどいい粘度。 北海道の4月から10月までこれで問題なく動いてる。 TWにも使っているけどこちらは寒い時期はちょっと厳しい。…

ガレージ活動

極寒日から一転して今日は11月中旬並みの気温になり、今日は久々のガレージ活動。 と言っても外してなかったCB1100のバッテリーを外しただけに等しい。 CB1100 左サイドカバーを外したところ CB1100のバッテリーを外す場合は左サイドカバーを外して行う。 赤…

TW225のオイル補充

ちょっと前にTWのオイルレベルゲージを確認すると、オイル量が下限以下だった。 このためオイルを補充したんだけど、エンジンをかけて放置するとまた下限以下になっていた。 何度か繰り返していたけど、本日も下限以下だったのでさらにオイルを足す。 最終的…

バッテリーを発掘して充電

探しものは充電器。 見つけにくいものではない。 コンセントの側でしか使用できないし、しまうにしてもある程度場所の都合がある。 結局、何でもボックスと名付けられた衣装ケースの中に入れられていた。 一応バイク用の充電器で、満充電になると自動停止す…

チェーン清掃 バッテリー充電 そして雨

次の休みがまた雨らしいので、泊ツーまで乗らないTWはチェーン清掃をしてチェーンルブを吹きました。 清掃はマイクロファイバーウェスで拭いて、歯ブラシで磨く。 バイクチェーン用の3面ブラシは使わない。 AZ(エーゼット) バイク用 3面チェーンブラシ バイ…

TW225のステップをラバーステップへ

一応部品が揃ったので組んでみることにした。 ステップ本体はカワサキ車汎用ステップ…という扱いでいいのかな? サイズ(約):全長12cm ステップ部長さ8.5cm 幅3.5cm サイズが表記されていたのはありがたいけど、欲しいサイズはステップの根本のサイズ。 残…

TW225の修理計画 その54

早起き可能で一日半が休みだった今月最高の休日が 見事雨天で、不貞寝して終了したのでちょろっとブログを弄ってみた。 ブログのデザインはその少し前に変更してたけど ブログタイトルと記事タイトルの色を変更してみたのだ 色は非常口とかに使われてる緑色…

TW225の修理計画 その53

TWのリアブレーキがギャン鳴きするようになったので、とうとうリアタイヤを外すことにした。 できればタイヤ交換する時にやろうと思っていたけど、あまりにも鳴きまくりなので外すことにした。 TWのリアブレーキはドラムブレーキなので、ディスクブレーキと…

TW225の修理計画 その52

ツーリングから帰還して、その足で軽トラを出して、TWを引き取りに行った。 修理を依頼していたのだ…破断させた配線の接続作業を依頼していたので… TW225 クランクケースカバーの裏側(※画像は自分の車両のではありません) 2本配線があるけど、どちらも見事…

TW225の修理計画 その51

今日は休みで起きてみると道路は乾いている。 前日は時折雷のヘビーライトニング雨模様で、夜明けでも夜明け後の朝方でも路面は濡れていた。 わかりきっていたので寝て起きたら、走れるじゃないかと。 急いでガレージに向かいTWのエンジンをかける。 セルが…

TW225の修理計画 その50

フロントスプロケットの交換。 TWはフロントスプロケットのカバーがクランクケースカバーと一体なっているので、オイル交換のタイミングで一緒に行うことに。 ついでにローレット加工がすり減ってお亡くなりになったステップも交換。 キジマのステップ(モン…

TW225の修理計画 その49

見た瞬間にわかる。 一目見てわかるほどに とんがっていた。 教本の画像に出してもおかしくないほどに フロントスプロケはとんがっていた。 なお、画像はありません… クランクケースカバーと一体となっているスプロケカバーの隙間から覗いてみると、前述の通…

CB1100 4回目の車検後

とっくに車検から戻ってきていたのですが、記事は書いてないしCB1100にも乗ってませんでした。 昨日、今日と札幌は雨が続き、自分は健康診断を受けたりと、休日が一つ雨と私用で潰れました。 潰れないように色々手を打ったのですが、まあ雨はどうしようもあ…

そろそろタイヤ交換の予定

CB1100もTW225もタイヤのライフが尽きそう。 TWは前後とも、CB1100はリアタイヤが。 TWのタイヤは前後とも同じように減るので、交換はいつも前後同時交換となっている。 記録では前回の交換は2018年の3月。 乗り出し前のメンテで交換している。 その時の距離…

CB1100 4回目の車検へ

本当は4月の月末に出そうと思っていたのですが、仕事が忙しすぎた挙げ句、入院&手術をしまして、本日バイク屋へと持ち込んできました。 2010年に新車で購入したCB1100、これが4回目の車検になります。 初回は3年、そこから2年ごとの車検。 今年は10シーズン…

4月17日のツーリング 初夏

シーズンを迎えると忙しい。 普段やることに加えて、オートバイの事も加わるから。 だから、シーズン前に走り出す準備をいつも整える。 今年は寒さのため、CB1100の準備が出来ないままシーズンを迎えた。 次の休日はCB1100で。 でも、休日は走り、他は仕事の…